隠しパーツ一覧-初代ARMORED CORE-

コトブキヤでアーマードコアのプラモデルが再販している事を知り、初代からプレイしたくなりました。
プレイ時に見返せるように隠しパーツの取得方法をまとめました。

壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C01-GAEA 全高約160mm 1/72スケール プラモデル

初代アーマードコア

アーマード・コア PlayStation the Best

初代アーマードコアは1997年7月10日にPlayStationで発売されたロボットゲームになります。
各部位や武器等のパーツを組み合わせ、色、エンブレムなどで見た目を変えることで自分だけのロボットを作る事が出来ます。
企業等から依頼されたミッションをクリアしていきストーリーが進行していく形です。

本記事の内容はPS3のゲームアーカイブスで確認した内容となります。

隠しパーツ一覧

ミッション中に拾う隠しパーツは〇ボタンで拾えます。

名称部位ミッション名備考
WR-L24BACK UNIT反抗組織排除開始地点から後ろを向き真ん中の装甲車の後ろ
LN-SSVTLEGS砲台施設破壊ミッション成功報酬
WG-1-KARASAWAARM UNIT R燃料倉庫襲撃真っ直ぐ進んで一番奥のフロアの左奥
HD-X1487HEAD輸送列車護衛コンテナ置き場。スタート地点から見て一番右側の真ん中にあるコンテナとコンテナの間
WM-S60/4BACK UNIT秘密工場入口探索南西のエリアオーバーギリギリにあるコンテナ。
暗くて良く見えないが、マップで見ると突起物があるので分かりやすい。
B-T001BOOSTER秘密工場入口警備北東のエリアオーバーギリギリにあるコンテナ
RZT-333BACK UNIT埠頭倉庫警備スタート地点後ろにある倉庫の扉を破壊すると中にある
SP-AXLOPTIONAL PARTS暴走集団鎮圧ミッション成功報酬
QX-AFFCS大型生物駆除大型生物兵器が居るフロアの壁際
GBG-XRGENERATOR脱走者処分スタート地点から下に降りたところ
SP-SAPOPTIONAL PARTS新型機能力テストミッション成功報酬。2回目のミッション。
LS-99-MOONLIGHTARM UNIT L遺跡強襲最後の火球通路。マップで見ると通路の下に縦長のエリアがあり、一番下に落ちている。
WG-FG99ARM UNIT R溶鉱炉侵入者排除
WX-S800-GFWX-S800-GFエアクリーナー奪還
LN-3001LEGS出撃回数10回
LN-D-8000RLEGS出撃回数10回
LFH-X5XLEGS出撃回数10回
LC-MOS-4545LEGS出撃回数10回
WM-L201BACK UNIT出撃回数19回
WC-LN350BACK UNIT出撃回数19回
WC-XC8000WC-XC8000出撃回数19回

おわりに

2023年にアーマードコア6が発売しましたが、初代アーマードコアと操作方法は全く違います。
更に十字キー操作となるので、最近のアーマードコアやアナログスティックを使用した移動、視点変更に慣れていると操作しにくいですね。
思い出補正も加えつつ楽しみたいと思います。

ARMORED COREのプラモデルとして、「ナインボール ARMORED CORE Ver.」があります。
こちらも再販して欲しいですね。