目次
はじめに
シーフのトレハンですが、初期値の上限は8になります。
ジョブ特性のトレジャーハンター、II、IIIで+3なので、残りの5を装備で目指す必要があります。
ソロで作れるトレハン付きのIL119装備は「PDアムレット+1」「SKプーレーヌ+1」の二つで、それぞれ+3のため、この二つを作成することで+5を超えることができます。
PDアムレット+1
PDアムレット+1はトレハン+3が付いたIL119装備になります。
レリック装束を打ち直していきますが、難しい条件も無く、比較的作りやすいです。
アサシンアムレットの入手
デュナミス-ザルカバード、デュナミス-タブナジアでドロップします。
プランダアムレットへの打ち直し
打ち直しに必要なアイテムはアサシンアムレットの打ち直し状況によって変りますが、ASアムレット+1や+2に打ち直してからプランダアムレットに打ち直すよりは、アサシンアムレットから打ち直した方が楽だと思います。
その場合、必要なものは以下です。
- グリフィンの毛皮 ・・・ デュナミス-サンドリア、競売等
- 黒甲虫の体液 ・・・ BFNM、四神、競売等
- レム物語第三章 10個 ・・・ 魔神印章20BF、エミネンス、ホールマーク等
- ルンゴナンゴ翠貝貨 2個 ・・・ デュナミス、競売等
PDアムレット+1への打ち直し
プランダアムレットから+1への打ち直しに必要なアイテムは以下です。
- バステヴィアの針 ・・・ 競売等
- カッゲンの外殻 ・・・ 競売等
- レム物語第八章 8個 ・・・ 上位ミッションBF、エミネンス、ホールマーク等
打ち直しに必要な条件も装備を持っていれば満たしていると思うので、入手しやすい部類です。
SKプーレーヌ+1
SKプーレーヌ+1はトレハン+3が付いたIL119装備になります。
エンピリアン装束を打ち直していきますが、打ち直し条件に必要な称号「ランシバス ラバジャー」が一番難しいと思います。
それ以外はコツコツやっていれば難易度は高くありません。
レイダープーレーヌの入手
レイダープーレーヌはアビセア-アットワの金箱から出ます。
普通に取りに行き、運が悪いと何時間も出ないので、アビセアキャンペーンを狙いましょう。
ビジタントの初期値が上がっているだけで時間の節約になります。
(キャンペーンがやっていないときに取りに行ったら10時間以上かかりました。)
RDプーレーヌ+1への打ち直し
レイダープーレーヌを+1以上にする必要があるので、レイダーの型紙:足を集めます。
アビセア-ブンカールの(J-7)のタコNM(Iku-Turso)で集めるのが楽でした。
スカルカプーレーヌへの打ち直し
打ち直しに必要なアイテムは以下です。
- オックスブラッド ・・・ 競売等
- アルファルドの牙 ・・・ アビセア-グロウベルグのNM「Alfard」や継続ログインキャンペーン
- レム物語第四章 1個 ・・・ 魔神印章20BFかエミネンス、ホールマーク等
SKプーレーヌ+1への打ち直し
打ち直しに必要なアイテムは以下です。
- プロビッドの体液 ・・・ 競売等
- 記憶の頁 15個 ・・・ エミネンス等
- レム物語終章 8個 ・・・ エミネンス、ホールマーク等
称号「ランシバス ラバジャー」
打ち直しの条件に称号「ランシバス ラバジャー」が必要です。
ソロではBF「偽猛毒」のクリアになりますが、ラ・カザナル宮天守に行けるようにし、BFのトリガーを交換できるようにアドゥリンミッションも進めておく必要があります。
また、普通に戦うと厳しいので、フェイスの絆キャンペーンのときにチャレンジします。
フェイス
比較的入手しやすい次のフェイスで討伐しましたが、それでも星唄ミッションを進める必要があるため時間は掛かります。
MPが枯渇しないためにセルテウスは必須だと思うので、代えるのであれば入手難度を考えてイロハIIだと思います。
フェイス | コメント | 入手方法 |
---|---|---|
ヴァレンラール | 盾役。 | エミネンス・レコード |
セルテウス | リジュヴァネーション役。静寂でもHPが回復できるのと、MP回復に必須。 | 星唄ミッション「澄んだ空の下」のクリア報酬 |
イロハII | ライズフロムアシェズによる事故を防ぐのと連携による削り役。フェイスを代える場合はアビリティによる範囲回復持ちか連携役のいずれかが良い。 | 星唄ミッション「すべてが星の唄となる」のクリア報酬 |
シャントットII | 削り役。 | 継続ログインキャンペーン、モグチケット【盟】 |
ヨランオラン(UC) | 回復役。範囲技を喰らわないように離れるタイプが良い。 | ユニティ |
戦闘
戦闘の大まかな流れは次の通りです。
- フェイスを呼ぶ
- ヴァレンラール、セルテウス、イロハIIが近くにいるような立ち位置で戦闘を開始する
- 強化は消されるので、火力アップできる最低限
- ひたすら攻撃。連携のMB
絆キャンペーン中であれば事故は少ないので、30分以内に削れるように火力を重視するのが良いと思います。
HPが非常に多いので、時間切れでの失敗パターンの方があると思います。
参考までに動画を用意しましたが、2キャラ目で絆パワーによるフェイス強化もされています。
1キャラ目も比較的入手しやすい装備かつ絆パワー無しで勝てているので、キャンペーンさえ狙えれば大丈夫です。
終わりに
称号が一番難しいです。
それ以外はドロップ運やお金なので、難易度的な難しさはありません。
トレハン8あればマリグナス装備も集めやすいので、是非チャレンジしてみてください。
復帰組もマリグナス装備を着たい!☆翼もつ女神をソロクリアした方法(とてやさ) -FF11